「兎田ぺこら」さんといえば、ホロライブの中でもトップクラスの人気を誇るVTuberですよね。
私も彼女の配信を初めて見たとき、あの「ぺこぺこ」口調とテンションの高さに一瞬で惹き込まれました。
どんなに落ち込んでいる日でも、ぺこらさんの笑い声を聞くと自然と笑顔になってしまうんです。
それくらい、彼女の存在には不思議なパワーがあります。
でも、長くファンを続けていると、「中身(前世)は誰?」「顔バレしたことあるの?」「炎上ってあった?」など、気になる話題もちらほら耳にしますよね。
今回は、そんな疑問を私の視点や体験も交えながら、やさしく解説していきたいと思います。
兎田ぺこらとは?うさ耳の人気配信者
兎田ぺこらさんは、カバー株式会社が運営するホロライブプロダクション所属のVTuber。
2019年7月にデビューした「ホロライブ3期生」のひとりです。
同期には、宝鐘マリンさん・白銀ノエルさん・不知火フレアさん・潤羽るしあさん(卒業)がいます。
この3期生メンバーは、ファンの間では“ホロライブファンタジー”とも呼ばれ、個性が強く、息の合ったやり取りが人気の理由です。
ぺこらさんの設定は「兎の国から地上に遊びに来たいたずら好きな兎」。
語尾に「ぺこ」をつけて話すのが特徴的で、ちょっとツンデレ気味なところもたまりません。
私が初めてハマったのは、彼女の『マインクラフト』配信。
失敗しても「うわぁ~!やっちゃったぺこ~!」と笑い飛ばす姿が本当にかわいくて、気づいたら夜中まで見ていました。
視聴者との距離感が近く、コメントにもしっかり反応してくれるのが嬉しいんですよね。
中身(前世)は「110(イトウ)」さん?その噂を検証
ファンの間で最も有名な話題が「兎田ぺこらの中身(前世)は110(イトウ)さんでは?」という噂です。
110さんは、かつてニコニコ動画で活動していた女性配信者で、ハイテンションなトークと特徴的な高めの声で人気を集めていました。
彼女の声を知っている人なら、ぺこらさんの声を聞いた瞬間に「似てる!」と思った人も多いはずです。
私も昔、ニコニコ生放送をよく見ていたので110さんを知っていたのですが、笑い方や言葉のリズムが本当にそっくりでした。
しかも、ゲームのプレイスタイルやトークの間の取り方まで共通していて、思わず「もしかして…?」と感じたのを覚えています。
さらに、110さんは歌ってみた動画などでも活動しており、その声質や歌い方がぺこらさんの歌と酷似していると話題になりました。
ただし、これはあくまでファンによる憶測の範囲であり、公式が明言したわけではありません。
ホロライブでは、前世(中の人)については触れないのが基本ルールです。
だからこそ、私も“ぺこらさん本人として”応援するようにしています。
顔バレの噂は本当?過去の情報を整理
次に気になるのが「顔バレ」ですよね。
実は、前世とされる110さん時代に、イベントやライブに参加していた記録があります。
当時、ニコニコ動画の歌い手イベントなどに出演していたときの写真がネット上に出回っていたこともありますが、現在はほとんど削除されています。
ただ、一部のファンの証言では「明るくて可愛らしい雰囲気の女性だった」と言われています。
とはいえ、現在のぺこらさんとしては顔出しをしておらず、公式に顔が公開されたことは一度もありません。
ホロライブも「中の人のプライバシーを守る方針」を徹底しており、顔バレ情報を拡散することはマナー違反とされています。
私個人としても、VTuberは“声”と“キャラクター”で魅せる世界だと思っています。
だからこそ、顔よりも「ぺこら」という存在そのものを大切に見ていきたいですね。
炎上はあった?活動中のトラブルを振り返る
人気者であればあるほど、ちょっとしたことで話題になるのがVTuberの宿命。
ぺこらさんも、いくつかの小さなトラブルが話題になったことはあります。
たとえば、2020年ごろに同じホロライブメンバーの宝鐘マリンさんとのコラボ配信中に、ちょっとした言葉の行き違いがあったり、
一部リスナーのコメントへの反応をめぐって誤解を招いたことがありました。
しかし、どちらも大きな炎上には発展せず、本人がすぐに誠実に対応しています。
むしろその姿勢が「ぺこらは真面目」「ちゃんとしてる」と、ファンの信頼をより深める結果になりました。
また、2022年ごろには活動を少しお休みしていた時期もあり、「元気がないのでは?」と心配する声がSNSにあふれました。
その後、配信で「ちょっといろいろ考える時間がほしかったぺこ」と語り、復帰したときにはリスナーのチャット欄が「おかえりぺこー!」でいっぱいに。
あの瞬間は本当に感動しました。
私自身もその配信をリアルタイムで見ていて、涙が出そうになるくらい嬉しかったのを覚えています。
彼氏はいる?恋愛の噂の真相
「彼氏がいるの?」という話題も、VTuber界隈では定番ですよね。
ぺこらさんの場合も、一時期SNS上で「前世時代に男性と仲が良かった」という噂が出たことがあります。
ですが、確定的な証拠は一切ありません。
それに、VTuberとして活動してからは恋愛に関する発言をほとんどしておらず、ファンとの関係を第一に考えている印象です。
むしろ、配信中の掛け合いや、ファンとの「ぺこーら語」でのやり取りがまるで恋人のような距離感。
けれども、それは恋愛とは違う“信頼”や“愛着”に近いものだと思います。
私も、ぺこらさんの配信を見ていると、恋愛感情というより「応援したい!」という気持ちが自然に湧いてくるんですよね。
兎田ぺこらがここまで人気を保つ理由
ぺこらさんがここまで長く第一線で活躍できている理由は、やっぱり努力とブレない個性だと思います。
どんなに忙しくても、ほぼ毎日のように配信を続けている彼女。
その中で、常にリスナーを笑顔にする工夫を欠かさない。
そして、たまに見せる素の優しさ。
ふざけながらも、他のメンバーを思いやる発言が多く、見ていて心が温まる瞬間が何度もあります。
また、海外のファンにも人気があり、コメント欄では英語やタイ語、中国語など多国籍なファンが集まっています。
私が見ているときも「PEKO IS LOVE」「ぺこら always makes me smile」といったメッセージが流れていて、本当に国境を超えて愛されているんだなと感じます。
まとめ
今回は、「兎田ぺこらさんの中身(前世)・顔バレ・炎上・彼氏」について、私なりの視点でまとめてみました。
確かに、前世とされる110さんとの共通点は多いですが、いまや“兎田ぺこら”というキャラクター自体が確立していて、もう別の存在だと感じます。
過去よりも、今この瞬間の努力やファンへの思いやりこそが、彼女の最大の魅力です。
顔バレや噂話よりも、配信を見て「今日も元気だぺこ!」と笑える時間のほうが、ずっと価値がある。
そしてそれを届け続けてくれる彼女に、心から感謝したいです。
これからも、兎田ぺこらさんの“ぺこぺこワールド”が続くことを願っています。
私も、これからも彼女の配信を見ながら、たくさん笑って、たくさん元気をもらおうと思います。
ぺこらさん、いつもありがとうぺこ!